人気ブログランキング | 話題のタグを見る


病気の数が増えてきてしまったので、犬たちの通院記録に名前変更。


by mamemamemameji

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

8月18日あたりのちょんまげ

ちょんまげさん、相変わらずご飯あんまり食べません。
いろいろなものを目の前に出してみてテストするのですが、食欲自体が無いわけではなく、やはり食べムラが激しくなってきたという所でしょうか・・・・。
あれこれ目新しい物をあげるにしても、胃腸障害が心配です。
なので、缶詰にも酵素をぶっかけて、最後はバーミキサーでガーッとペーストにしてしまいます。
このペーストがまたベチョベチョして舌触りがイヤなようで嫌がります・・(涙)
数粒、ドライのフードを差し出してみるとガツガツ食べます。
でもペーストにすると・・・嫌がる。
でももっと液体みたいにすると・・・結構舐める。
でも液体みたいにすると・・・1日量でどえらい量になってしまう。
そうすると舐める力が弱いので空気もいっぱい飲み込んでしまってまた胃にガスが溜まってしまいそうで怖い・・・。
という堂々巡りを日々しております。
基本的には、パクパクとがっついて食べてくれるものを食べてもらって、不足分はキドナと酵素でカロリーを補えるのが理想なんだけどな・・・。
難しいです(涙)

ちょんまげが今好きなものでいうと、
・ドライフード
・パン
・ヨーグルト
・酵素
・キドナ
・じゃがいも
・かぼちゃ

これらはかなりがっついてくれます。
でも、ドライフードは沢山あげるわけにいかないし・・・もう少し食事っぽいのを何とかしたいのね。

ドライフードでも、グレインフリーとかオーブンベイクドだったら、消化がよかったり、膨らまないからふやかしても量が食べられるんじゃ?と思っていて、グレインフリードッグフードのお試しパックを購入してみた。
グレインフリーのドッグフードが4種とおまけが入っているもの。
その中で、いつもおやつでは使っていたジーウィーピークのエアドライフードってのがありました。
これって、肉度がすごいので、良質のタンパク質を与えたいといえども、ちょっと多すぎるかな・・・と思って敬遠していたんだけど・・・。
オフィシャルサイトを見ると、病気の子にこそ、あげてほしい的なことが書いてあります。
慢性腎不全の子にもこれをあげろと。
でも、ここの考えは、良質なたんぱく質を与えることで腎臓の負担を減らし、リンは吸着剤で最小限に留めるという考え方で、私もそう思っていたからちょっとスッキリした。
でも、エアドライフードは水に付けてもふやけないそうだから、ちょんまげが消化できるかどうかが悩みかも。

とりあえず、数枚酵素掛けて放置したものをあげてみたのだけれど、薄っぺらいし硬さがある程度あるので、つまんで差し出して、ちょんまげがほんの薄っぺらく開ける口の隙間にもさっと突っ込めるのでいいかも。
※これもちょんまげの謎なんだけど、あくびをしたりは出来るくせに、口が開かないんです。ご飯はよっぽど好きなものだとほどほど口が開くけれど、どちらかというと前歯でつまむ感じで・・・。これは今年3月に体調崩した時からかな・・・もっと前からだったかな。獣医さんは信じてくれないんだけど・・・開かないの~!

8月15日土曜日からリン吸着剤のレンジアレンを開始しました。
それと、17日月曜日からアルサルミン10%液(胃粘膜保護とリン吸着)も。
でもこの液体が難しくて・・・何も混ぜずにそのままあげて欲しいとのこと。
無理だろ~
先生が2.5mlのシリンジも1本くれたのですが、これであげるなんて絶対無理・・・って思ったのに、味がマシなのか?出来ました!(驚愕)
実はちょんまげ、右の前臼歯を子供の時に抜いていて隙間があるんです。
ガッチリ噛みこんでまったく開けられない(無理やり開けると噛まれる)口だけど、そのちょうどいい隙間からシリンジを突っ込んであげることに成功。
今、朝晩の薬やサプリメントも液体にして舐めさせたり、じゃがいものと混ぜてあげたりしてるんだけど、まったく成功しない(涙)
量が多すぎて、結構な量になっちゃうから・・・。
でも、これも液体にしてシリンジであげられるんじゃないか??と期待。
今夜チャレンジしてみます。

ちょんまげ、昨日体重測ったら、太ってる気がした。
重たいし(笑)
いつもハーネスと保冷剤バンダナ付きで4.4kg位なんだけど、保冷剤なしでも4.48kgって言われた。
といっても、静止が出来ないから体重は「だいたい」なんだけどね~
まったく痩せてきてはいないので安心。
カロリー不足を気にしすぎて太ってるんじゃないといいけど・・・。

少しずつ、食べてくれるものが増えてきた気がしてます。
食欲不振は、胃腸障害と腎不全(腎不全でも結局食欲なくなるし)両方だと思うって言われたけど・・・。
とにかく食べられるようになってくれて、力つけてもらわないと!!!
気力が戻れば、きっといろんな力を発揮してくれるはず。
低タンパク質の食事を続けると、食欲不振になるって書いてあるページもあったし。
そのためにも、美味しく食べてもらいたい。


# by mamemamemameji | 2015-08-18 17:48 | ちょんまげ様子

8月11日あたりのちょんまげ

先週の木曜日、主治医の先生の診察を受けた時は「ちょんまげ復活」ってカルテに書いてもらったのに・・・。
どうもパッとしません。
動きが悪い訳でもないんだけど・・・。
食欲があんまりで、より好みします。
これだ!ってパクツイても、長続きしません。
むー。

7,8,9日と朝食べないからとあげていた液体を一口ゲロリン。
さすがに9日は点滴に行って吐き気どめいれてもらいました。
吐くようなことはまったくないけど、食欲出るかな?と思ったけど、出ませんでした・・・。
でも朝は固形は食べたくないみたいですが、液体にしてドロドロにしたものは、よくナメナメしてくれるので、缶詰フードを液体にして飲んでもらってます。

ネットでいろんな腎臓ケアの缶詰やらキドナなどをどっさり買い込んでみた。
お友達が愚痴ったらすぐにいろいろ送ってくれて・・・ありがたい。
それからネットで人間の腎臓病食の通販を見つけて、高カロリーゼリーとか購入してみようと思ったり。

とにかく食べムラなのに、酵素としじみ汁と甘酒とキドナなどの液体はよく飲んでくれるので、合間合間に飲ませてカロリーアップを測ってます。
カロリーのあるものばかり飲んでくれるからありがたいです。

今まで散々ネットで腎臓病について調べてきていますが、最近ようやくわかったことが。
タンパク質が入っていないものや低たんぱくの食事を進めるサイトと、アミノ酸価が高い食品を食べることが腎臓の負担を減らすというサイトがあって、アミノ酸価が高いものは、肉・魚・乳製品などのいわゆるタンパク質だと言われるもので。
この真逆とも思えることがはてなでいっぱいだったのです。
でも、それはどっちが正しいではなくて、考え方の違う2つの方法のようです。
どちらにしても、腎臓は治る訳ではないので・・・。
どちらでもいいんだったら、ちょんまげの生活の質が高いものがいいんじゃないかと思います。
かといって、アミノ酸価がほぼ100の優秀な食品だからといって、積極的にタンパク質を摂るのは怖い・・・。
ので、ベースは出来れば腎臓食にして、食べない時やトッピングとして選ぶなら、なるべくアミノ酸価が高いものを選んであげたいなって思いました。
どちらにしても、腎臓病は、カロリー不足になると、自分の体内のタンパクを栄養源にしようとするそうで、この自分のタンパク質ってのは質が悪いタンパクだそうで・・・。
カロリー不足は、腎臓に負担をかけることになってしまうんです。
なので、食べてくれなくても液体とかでなるべくカロリーを与えたい訳なんです。
ちょんまげの体重で、必要なカロリーは1日で277kcal位。
どれくらい食べたかな~でだいたい目分量ですけど、太り過ぎるのも困るけど、カロリーだけは保てるように何とか日々の食事を管理したいものです。



# by mamemamemameji | 2015-08-11 16:39 | ちょんまげ様子

7月のちょんまげ

私が急な入院を致しまして。
その間、ちょんまげは実家に預けておりました。
ちょんまげさん、去年より元気なんじゃ?って思えるくらい元気にしていて、私が退院した後もとっても元気に過ごしてました。
ご飯は腎臓サポートをふやかしたのみ。
うんちもちょっとやわらかいな・・・と思っていたんだけど、これは腎臓サポートセレクションのせいだったのか、元の腎臓サポートに戻したら、すっかりいいうんちになってくれました。
私の療養生活中も2人でまったりと自宅で過ごしてました。
すんごいのんびり出来ると思ってたけど、なんやかんやでやることがあって、忙しかったなぁ・・・。

そんなこんなで、元気~と喜んでいたんだけど、私が初出勤した7月14日、ちょんまげも久々に会社に一緒に出勤。
午前中、サークルに入れていたらケロリと嘔吐。
半消化したフード。
その後も気持ち悪がる様子もなかったんだけれど、その後ちょっと元気がないような感じになり、ご飯も腎臓サポートだけじゃ食べなかったり、残したり・・・。
酵素掛けたら食べたり、キドナふりかけると食べたりしてました。
なんとなーく、なんとなーく、元気が無い・・・。

なのに連休に喜多方に旅行に行ってしまったりして、ちょんまげの精神的にもちょっと落ち着かなかった様子があったりして、また心配になってみたり・・・。
オットがおちょくってもすぐ怒ったりしなくなってる気がして・・・。
食欲はほどほどあって、問題なし。
ただ、疲れてしまったようで寝てばかり・・・に。
ご飯は食べるし、排泄もするんだけど、眠いのかおしっこの回数が減って(量は増えてるから日量は問題なし)、うんちもしようと思ってしっぽが上がってきたのに・・・ねちゃう、みたいな状態。
ゆびで「もしもしうんちでませんか~?」っていじいじ触ると、しっぽがピーン!となって、うんちんぐポーズ。
うんちを済ます・・・っていうのが続いており、この状態も心配していた。
ブルブル震えたり、しゃっくりみたいなのを繰り返したり・・・。

月末に病院に行って、やっとこ主治医の先生の診察が受けられて、いろいろ話したけれど、腎臓の値も想像していたほど悪くなくてホッとした。
うんちもしもしするのは問題ないそう。
ワセリンの浣腸したり、自分で排泄しないのはダメだけど、刺激で自分で排泄するなら問題ないから、しないで困る時はお手伝いしてあげてもいいよって言われた。
クレアチニンは3.0になってしまっていたけれど、ほどほど元気にしてます。
なんとなく元気がないんだよ・・・と先生に話していたのだけれど、週末8月に入った位から眼力が戻り、動きが元気になってきた。
食欲もない訳でなく、試しに他のものをあげてみるとガッツガッツ食べたりするから、口あたりとか、食べムラな感じでしょうか。
うんちもちょっと目をはなした隙に自分でちゃんとしていたりして、自分で出して偉いね!ってお祭りされても喜んじゃうしまつ。
うんちをじぶんで出来るようになったな~って思った位から調子は結構よさそう。

日曜日にシャンプーも出来た。
ずっとカイカイで、脇やお腹に黒いかさぶたが噴火してたから、スッキリ出来たかな・・・。
いろんなものあげたり、液状にしたりで顔もすんごい汚かったから(笑)
それもスッキリ。

最近では、なんと左だけでなく右回りまでするように!
ちょんまげは、ボケてるのか?脳に問題があるのか?が今更ながら非常に気になります。
今更・・・積極的にする手術とかはないんだけどね。
あまりに右回りに回るので、オットが「ちょんちゃん回る方向間違ってるよ!」と意地悪を言います。

ゴロちゃんも体調はすっかりよくなって、太りすぎてしまったくらい。
処方食の高消化で、アレルギーにもいいものを探してあげてます。
ただ、このフードが入手困難で困る・・・けど。
それをふやかしてあげてるので、ゴロちゃんだけすごい量になってます。
このまま調子よく行ってくれ~!


# by mamemamemameji | 2015-08-03 17:09 | ちょんまげ様子

4月5日のちょんまげ

ちょんまげ、4月5日で15歳になりました。
とてもとても遠い日に思えた時もあったけれど、無事にこの日が迎えられたことに感謝しています。
普段から色々なサポートをして下さる周りのみなさんのおかげ!です。
ありがとうございます。

ちょんまげは、お腹の調子もよくなり、毎日沢山ご飯をモリモリ食べています。
流動食にもチャレンジしてみたけれど、やっぱり舐め取り力が弱まってしまっており、舐めるだけだとご飯があまり食べられません。
なので、獣医さんと相談してふやかしのフードと缶詰をあげています。
調子が悪くなってしまったら、また流動食にとのことですが、自分でモリモリ食べることで気力が湧いてきている気がしてます。
こんなうれしいことが永遠につづくとは思っていないのだけれど・・・。
最期の日まで、気力に満ちてちょんまげらしく過ごせるといいな。

ゴロちゃんは、だいぶよくなりましたが、まだ治っていません。
私もそうかなと思っていたけれど、リンパ管拡張症や、プラズマ細胞性の腸炎を主治医は疑っているようです。
マメがなっていたIBDもそうですが・・・。
症状が重篤になるとタンパク質が流れでてしまうという症状が出るようです。
血液検査してきたので、タンパク質流出があるようなら、内視鏡検査をする予定でいます。
マメは13歳で、突然悪くなってしまったからもう検査で麻酔なんてかけられなかったけど・・・。
ゴロちゃんはまだ12歳になる年で、今は元気。
元気なうちに出来る検査はしたほうがいいのかと悩みます・・・。
先生には、ちょんまげよりゴロの方が心配だって言われました。
早く良くなってくれたらいいな~
やっとこ、ふやかしフードを潰したものと野菜スープとクックンラブで、1日量の1/3位は1日に食べられてるけど・・・やっと太ってきたのに、ガリガリになってきちゃったな。
でもね、気力はあるし、遊んだりもしてるんだよ。
ゴロちゃん、がんばろう~!



# by mamemamemameji | 2015-04-06 16:27 | ちょんまげ様子

3/24のちょんまげ

先日の投稿の後、やはり体調を崩してしまったちょんまげ。
ご飯は食べないし、胃に食事が溜まってしまって流動食すら、消化吸収が出来ないらしい。
歩いてもフラフラぺたんと座り込み、排泄するのがやっと。
食事をぷいっとされることばかり。
しかも腎不全だからタンパク質制限をしたいし、何でもあげていいっていう訳じゃない。

3月1日に血液検査の結果をゆげちゃんに電話して聞いたら、BUNはさほど上がっていなかったけれど、クレアチニン、リンの数値が上がってしまっていて、慢性腎不全としてのステージはひとつ悪化する方に上がってしまったという結果でした。
先生は静脈点滴っていう方法もあるけど・・・ということでした。

次の診察の時はゆげちゃんがいなくてなべ先生だったのだけれど、やはり体調が悪いままのちょんまげだったので、もう私は診察中も涙が止まらず。
「ちょんまげが乗りきれるでしょうか」と聞いたんだけど、先生はちょっと考えて・・・・「頑張りましょう」とだけ言った。
ちょんまげの状態がよくないのだと思ってまた泣きながら帰ってきた。

ちょんまげが死んだらどうしよう。
ちょんまげ死なないで!

こんなことばかり考えていた。


でも、お友達からハーブの先生と直接お話しさせてもらえる機会を頂いて。
食事であげたほうがいいものや、やったほうが良いケア。
自分がやっているけど、いいかどうか迷っていたものを「いいですよ!」って言ってもらえたり、ちょんまげの生命線だと思っていたパンケーキも小麦粉のせいか消化出来なくて吐いていることを伝えると、山芋やオートミール粉、米粉もいいよ!って教えてもらって。
山芋やじゃがいも、里芋は消化を助けてくれるからあげてね!って言ってもらったり。
まだまだできる事がいっぱいある!って思えた。
ちょんまげが食べたくない時は無理に食べさせない。
「次はきっと食べれるよ~」って言ってあげる、そんなことを教えてもらった。
それだけでも目線がちょっと上がった気がして。
ただただ無理せず、ちょんまげを信じてせっせとカモミールの温湿布をしてあげたり、朝晩と枇杷の葉こんにゃく温湿布をしてあげて、ちょんまげの力が湧いてくるのを待った。

3月17日頃からようやく、食事を食べられるかな?っていう感じになってきた。
ちょんまげはずっとドライフードをふやかしてペーストにした流動食だったから、少しでも形があるものを調子が悪い時に与えるのには不安があった。
でも、少しでも食べられれば・・・と思って、腎臓系の缶詰フードをあれこれあげだしたら、少しずつ食欲が湧いてきた様子。
ウンチはその分、少し柔らかかったりするときもあるけれど、食べられたほうがいいと思って缶詰をあげるようにした。
いろいろ違うメーカーを買ってみたけど、結局はあげ慣れていた腎臓サポートの缶詰でモリモリ食べる。
1日1缶食べてくれたら、ちょんまげ体重ではノルマ達成になるらしい。
でも、ノルマとか気にせずに食べれる時に食べさせてあげて、残したら無理させず引き上げる。
ただ、柔らかいのは食べにくいみたいで、お皿にぺったんこって押し付けちゃって自分で舐め取れなくて困ってる様子。
時々こんもりしてあげたり、手で丸めて鼻先に持って行ってあげたり、食べさせ方は工夫してるけど、よく食べてくれる。

食事のせいか、体調のせいなのか、うんちが1日1回のことがちょくちょくある。
すごく心配になる・・・・。
おしっこの感覚も長くなり、昔ほどケージの中で漏らすこともなくなったのは、缶詰でお水が足りないのかな?
食事の後にお水を飲ませることを習慣にする。
時々気がついた時に、缶詰少し入れたお水を差し出してみたりするようにした。
でも、おしっこの色は最近すごく濃い。
ごはんのせい?体調のせい?

ちょんまげがすごく好きなモノを発見。
クックンラブというメーカーのレトルトごはん。
腎臓サポートでもあんまりな日に、とりあえずとひとさじあげてみたらすごい食付き!
うれしいので早速購入。
とりあえず、製氷皿で小分けしてしっかり冷凍。


アミノ酸バランスがいいしエネルギーもあり、飲む点滴と言われている甘酒。
麹の甘酒をちょんまげのために作るようになった。
なのに・・・あまり好きでない様子(汗)
ゴロやチョッパーはちょんまげばかりいいものを食べててずるいずるい!って思ってる様子。
ちょんまげのサークルの中で必死でちょんまげにご飯たべさせていると、上からヨダレが降ってきたり、時々ゴロ自身が降ってきたりする。
君たちにも美味しいもの、あげようね。

ちょんまげと同時期、ゴロもまた吐き気が止まらず吐出ばかりで困った。
今回は吐き気止めの薬はもらったけど、点滴には通わなかった。
車酔いするゴロには悪影響だと思ったのと、吐き気止めでゴロの吐き気は止まらないのがわかったから。
ちょんまげと同じ原因なので、とにかく流動食をゴロの分も作りまくった。
今回は少し軽めに復活してくれてホッとした。

※覚書
ちょんまげは吐き気止めを打つと食欲が増し、元気になる。
# by mamemamemameji | 2015-03-24 17:32 | ちょんまげ様子

こんにちは!

3匹の犬たちの病気などについて覚え書きする分家ブログです。

lab*チロル 1996.4.17
jrt*マメ 1996.11.7 
jrt*ちょんまげ 2000.4.5

家主ひろこ@0型牡羊座
考える前にやってみよう、
でもやるならちゃんと考えよう・・・
とちょっと複雑な性格。

+ L I N K +

La-Brothers
アタクシのお店デス
のぞきに来てね♪

DOG*TRAIL
3匹+1人の楽しい生活はこちらの本家ブログで。

*このブログについて*

このブログはチロルに肥満細胞腫の疑いがあってから気持ちのやり場がなくて、記録としてつけだした私の雑記がスタートです。
情報ツールとしてみなさんに役立てるように作っているものと違い、自分で調べたり、考えたり、試したり、間違ったり・・・です。
知って欲しいと思って書いている部分もありますが、情報としては正しくない部分もあるかもしれません。
飼い主の雑記ですので、つれづれと思うままに書かせて頂きますのでご了承下さい。
色々ここで情報を仕入れても、思い込まずにかかりつけの獣医さんと相談してみて下さい。
獣医さんに話をし、相談し、悩んでることを伝えることも大事なことだと思います。

今は肥満細胞腫だけでなく、他の病気についても書いています。
犬たちとのニコニコの時間が少しでも多く過ごせるように頑張ります。

カテゴリ

全体
おぼえがき
びょういん
しらべもの
しこり
くすり
ちりょうひ
つれづれ
きもち
ようす
チロル病院
チロル薬
チロル様子
マメ病院
マメ薬
マメ様子
マメ
チロル
ちょんまげ病院
ちょんまげ様子
マメ検査結果
未分類

以前の記事

2015年 08月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2012年 05月
2012年 04月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 09月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 04月
2010年 01月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 09月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 03月
2008年 01月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2006年 12月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 05月
2006年 04月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月

フォロー中のブログ

DOG * TRAIL

タグ

(318)
(215)
(198)
(93)
(34)
(34)
(17)
(16)
(14)
(12)
(10)
(7)
(6)
(6)
(4)
(4)
(2)
(2)
(2)
(2)

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧